パッケージに印刷されている文字も関西人が良く話す言葉が印刷されていて、大阪行ってきたんだねと一言でわかる状態。
今回いただいたのは と ですが、他にすっきやねんとかあります。
Sponsored Link
Sponsored Link
大阪限定うまい棒を食べてみたい!購入するならこちらから。
『好きやねん』『べっぴんさん』『しばいたろか』『ぼちぼちでんな』『まいどおおきに』と、大阪用語がたっぷり詰まった一品。
このパッケージに書いてある言葉さえ覚えれば大阪現地人になりますぐらいなクオリティの高さです。
Sponsored Link
うまい棒なので、とても持ち運びに軽いという利点があります。
年齢や世代を問わずに配れるお菓子ですね。
Sponsored Link
[talk-l url=”” name=”” width=”” height=”” radius=”” bg=”#4DC0B2″ border=”#4DC0B2″ color=”#FEEABC”]
食欲をそそるパッケージではなく、逆に黒や緑とどちらかというとパッケージに書かれている言葉がメインなお菓子。
コスパは24本入りで35円。
2本もいただいちゃいました!
[/talk-l]
うまい棒の味はお好み焼き味。
うまい棒は自分もよく食べるお菓子のひとつで、濃い味が食べたいと思うときにセレクトするのがタコ焼き味。
表面がソースでコーティングされていて、コンポタ味やシュガーラスク味とは食感すら異なります。
それが好きなので、お好み焼き味も期待して食べてみました。
結果としては食感はタコ焼き味のような食感。
味は、タコ焼き味よりも甘い味付けのような気がします。
タコ焼き味は味付けが濃いので、つい、ビールのおつまみにちょうど良いのだろうなと考えてしまいますが、お好み焼き味はそこまで味付けが濃いわけではなかったですね。
飲み物が無くてもそのまま食べれる程度の味付け。
Sponsored Link
3時のおやつとして美味しく頂きました。
ねじなせかいあわせて読みたい。
Sponsored Link
Sponsored Link
明日のお弁当におススメ記事
一番は自宅で購入できること。
既にインターネットブログサイトやTwitter、フェイスブックなどのSNSで何が入っているか調べてから購入できます。
さらに、送料も含んだ金額が記されているので、自分がお得と思ったチョコレート、食べたいと思ったチョコレートのみを厳選して購入できます。
- わざわざ並んで・・・
- わざわざ交通費出して・・・
- わざわざ眠い目を擦って・・・
並ばなくてもよいわけです。
amazonバレンタインギフトにプラスα。お得なキャンペーンを使ってみましょう!
さらにAmazonプライムに加入していれば、お得な特典もいっぱい。
映画や動画が何度でも見放題です。
そして今なら、お買い物でポイントが2.5%もたまるAmazon Mastercardゴールドもおススメ。
Amazon以外の買い物でも1%の還元率!
100円の商品をクレジット購入すれば1円分のポイントがつくというわけです。
Amazon Mastercardゴールドはヘビーユーザーなら持つべき1枚。
こんなお得が付いてきます。
- 全国主要空港のラウンジ利用が無料
- 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
- 年会費 10,800円 (税込み)
⇒ ご利用状況により、2年目以降から実質 4,320円に!
amazonヘビーユーザーならば、切り替え検討するべきカードのひとつです。