お正月料理、毎年のこととはいえ、何を準備しますか?
おせち料理だけ?
それともお雑煮とカニが鉄板?
Sponsored Link
Sponsored Link
Contents
年末年始に食べたい、おすすめ海鮮料理一覧
我が家は毎年おせち料理を揃えます。
元旦の日の朝はお雑煮とおせち。
夜はおせちと刺身・・・
二日目の夜はおせちとステーキ・・・
毎日おせち料理を少しずつ食べていきますが、メインの料理もしっかり用意しています。
だから、煮物の副菜中心のおせち料理となっていくんですね。
三が日で食べれなかったおせち料理の煮物やかまぼこ、伊達巻は、お弁当のおかずになることが多いです。
これも・・・正月明けの弁当の風物詩です。
Sponsored Link
カニしゃぶの最適な足のむきみポーション
お正月の祝い料理としてボイルカニを購入するご家庭が多いですよね。
でも、食べ始めるとせっかく集まったのに、かに身を食べることに夢中になってしまい、会話がなくなってしまいます。
そんな食卓はつまらない!
来年は会話も楽しめる正月としませんか?
Sponsored Link
カニすきや、カニ鍋、かにしゃぶでしたら、カニの足だけ送られてくるので、カニの解体作業をしなくても大丈夫!
お客様へのもてなし時間を作り出せます。
カニすき、カニ鍋やかにしゃぶにしたあとの鍋にはカットした白菜をいれて〆のスープとして、ご飯をいれて雑炊にもできます。
お雑煮の準備をするのが大変・・・となったら、おせち料理とこのカニの足、むき身ポーションを利用して、参加型のお鍋を提供して親戚とのコミュニケーションを充実させましょう。
生冷凍ズワイガニ脚・ポーション(6L)1kg
Sponsored Link
特選いくら醤油漬は急なお客様へのおもてなしにとても便利
お正月だけでなく、大量に食べたくなるいくら醤油漬け。
お正月の祝い料理としておせち料理の中にも入っているいくら醤油漬け。
しかし、4人で分けるとしたら本当にひとくちずつ。
もう少し食べたいですよね。
Sponsored Link
簡単におもてなし料理ができるいくら醤油漬け。
おせち料理を用意した置いたものの、想定よりもお客様が多かった場合、このイクラしょうゆ漬けが冷凍庫にはいっているととても便利。
急遽、ご飯を炊いて、ちらし寿司にしてみてはいかがでしょう?
わかめふりかけを混ぜ込み、薄焼き卵、このイクラしょうゆ漬けを散らした即席ちらし寿司。
予め購入しておくだけで簡単におもてなしが整いますよ。
特選いくら醤油漬500g
ねじなせかいあわせて読みたい。
Sponsored Link
Sponsored Link
明日のお弁当におススメ記事
一番は自宅で購入できること。
既にインターネットブログサイトやTwitter、フェイスブックなどのSNSで何が入っているか調べてから購入できます。
さらに、送料も含んだ金額が記されているので、自分がお得と思ったチョコレート、食べたいと思ったチョコレートのみを厳選して購入できます。
- わざわざ並んで・・・
- わざわざ交通費出して・・・
- わざわざ眠い目を擦って・・・
並ばなくてもよいわけです。
amazonバレンタインギフトにプラスα。お得なキャンペーンを使ってみましょう!
さらにAmazonプライムに加入していれば、お得な特典もいっぱい。
映画や動画が何度でも見放題です。
そして今なら、お買い物でポイントが2.5%もたまるAmazon Mastercardゴールドもおススメ。
Amazon以外の買い物でも1%の還元率!
100円の商品をクレジット購入すれば1円分のポイントがつくというわけです。
Amazon Mastercardゴールドはヘビーユーザーなら持つべき1枚。
こんなお得が付いてきます。
- 全国主要空港のラウンジ利用が無料
- 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
- 年会費 10,800円 (税込み)
⇒ ご利用状況により、2年目以降から実質 4,320円に!
amazonヘビーユーザーならば、切り替え検討するべきカードのひとつです。