鶏肉とたまごとたまねぎのシンプルなお弁当。
でも、本当はトロトロの半生みたいな親子丼を食べる方が好きなのです。
さすがにお弁当なので、しっかり火を通します。
Sponsored Link
Sponsored Link
親子丼弁当
親子丼ですが別皿のせです。
水分が多い新玉ねぎをたっぷり櫛切りにカットして、炒めて、めんつゆだしで煮ました。
これだけでも美味しいですよね。
そこに鶏肉をいれて玉子でとじたんですね。
手軽ななか卯やセブンイレブンのようなお店やコンビニで食べるような卵がふわとろという親子丼をお弁当には入れることが出来ないので、しっかり火を通して卵を固くします。
実際は玉ねぎと鶏肉を煮ためんつゆを吸って玉子が一緒に固まってしまうので、目玉焼きみたいにかちんこちんにはなりませんけれどね。
個人的には卵がとろとろでスプーンで食べるような老舗名店の親子丼が好みですが、お弁当にそれを持ち込むのはつゆが垂れたり、弁当の劣化につながりますから、自宅飯だけで楽しみます。
Sponsored Link
親子丼のおかずには菊芋とにんじんのきんぴらと、マイタケとほうれん草のバター炒めにミニトマトを添えました。
どちらかというと親子丼は煮物に近い味付けなので、和に近いおかずになってしまいますね。
ちょっと全体的な色合いを述べると緑が足らないですかね?
菊芋のきんぴらの隣に茹でたブロッコリーも入れればよかったかな?
ちょっと茶色になってしまっている6月10日の親子丼弁当でした。
親子丼におすすめのおとりよせ卵
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
天然配合飼料・放牧で育てた鶏が産んだ「地養卵」!
有名スイーツ点でも使用されている濃厚で臭みのない
ブランド卵!
ぜひ生でご賞味ください!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
濃厚なコクと甘味・さらに低コレステロール!【村の採れたて地養卵】
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
卵を一日一個食べて健康を維持する方にはお勧め。
昔みた、熊本城の復興を応援したいから、復興食品として支援するよ。
ねじなせかいあわせて読みたい。
Sponsored Link
Sponsored Link
明日のお弁当におススメ記事
一番は自宅で購入できること。
既にインターネットブログサイトやTwitter、フェイスブックなどのSNSで何が入っているか調べてから購入できます。
さらに、送料も含んだ金額が記されているので、自分がお得と思ったチョコレート、食べたいと思ったチョコレートのみを厳選して購入できます。
- わざわざ並んで・・・
- わざわざ交通費出して・・・
- わざわざ眠い目を擦って・・・
並ばなくてもよいわけです。
amazonバレンタインギフトにプラスα。お得なキャンペーンを使ってみましょう!
さらにAmazonプライムに加入していれば、お得な特典もいっぱい。
映画や動画が何度でも見放題です。
そして今なら、お買い物でポイントが2.5%もたまるAmazon Mastercardゴールドもおススメ。
Amazon以外の買い物でも1%の還元率!
100円の商品をクレジット購入すれば1円分のポイントがつくというわけです。
Amazon Mastercardゴールドはヘビーユーザーなら持つべき1枚。
こんなお得が付いてきます。
- 全国主要空港のラウンジ利用が無料
- 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
- 年会費 10,800円 (税込み)
⇒ ご利用状況により、2年目以降から実質 4,320円に!
amazonヘビーユーザーならば、切り替え検討するべきカードのひとつです。