大抵、冷凍庫の中にはカニカマを入れています。
お弁当のいろどりにちょうどいいんですよね。
そのままサラダにトッピングするのも楽ですね。
Sponsored Link
Sponsored Link
カニカマ玉子焼き弁当
色が鮮やかですね。
今日はカニカマを包んだ玉子焼きと・・・
ピーマンとキャベツの塩コショウ炒め、輸送中におかずケースから飛び出ているごぼうとにんじんのきんぴらです。
Sponsored Link
玉子が黄色いのはちょっと高めの玉子を使っています。
知り合いからお土産にもらったさくら玉子という黄味が濃厚な玉子を使った玉子焼きです。
玉子焼きに包んだカニカマの紅白の色合いがとても映えますね。
今回の玉子焼きはカニカマをいれているので少し塩を入れてあります。
砂糖を入れた甘めのものではないですね。
Sponsored Link
玉子焼きもお弁当用に大量に作って冷凍保存する手法もありますが、自分はどちらかというと茹で卵以外の玉子料理はお弁当を作る当日に作ることが多いです。
そんなに嫌いじゃないんですよね、あの巻き巻きする工程。
嫌いじゃないですが、完成した玉子焼きの断面をカットしたとき、均等の厚さになっていないとちょっと凹みます。
あと、玉子焼きの断面に焦げ目が見えてしまった時。
焦げないように玉子を焼いて巻くのはそれなりに神経を使います。
本当に集中ですね。
話しかけて欲しくないくらい。
Sponsored Link
せっかく上手にできた玉子焼きなのに、写真撮る時にごぼうが飛び出ているとは・・・
7月15日のちょっと写真撮影に失敗した弁当でした。
ねじなせかいあわせて読みたい。
Sponsored Link
Sponsored Link
明日のお弁当におススメ記事
一番は自宅で購入できること。
既にインターネットブログサイトやTwitter、フェイスブックなどのSNSで何が入っているか調べてから購入できます。
さらに、送料も含んだ金額が記されているので、自分がお得と思ったチョコレート、食べたいと思ったチョコレートのみを厳選して購入できます。
- わざわざ並んで・・・
- わざわざ交通費出して・・・
- わざわざ眠い目を擦って・・・
並ばなくてもよいわけです。
amazonバレンタインギフトにプラスα。お得なキャンペーンを使ってみましょう!
さらにAmazonプライムに加入していれば、お得な特典もいっぱい。
映画や動画が何度でも見放題です。
そして今なら、お買い物でポイントが2.5%もたまるAmazon Mastercardゴールドもおススメ。
Amazon以外の買い物でも1%の還元率!
100円の商品をクレジット購入すれば1円分のポイントがつくというわけです。
Amazon Mastercardゴールドはヘビーユーザーなら持つべき1枚。
こんなお得が付いてきます。
- 全国主要空港のラウンジ利用が無料
- 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
- 年会費 10,800円 (税込み)
⇒ ご利用状況により、2年目以降から実質 4,320円に!
amazonヘビーユーザーならば、切り替え検討するべきカードのひとつです。