クリスマスリースはクリーミーホワイト。ホワイトチョコです。
クラッカーはクリーミーホワイト。ホワイトチョコです。
家はマイルドミルク。チョコです。
ろうそくと柊はマイルドミルク。チョコです。

味は裏切らない滑らかなチョコレート。
でも、自分としてはもう少し甘さが控えめがベスト。
ブラックコーヒーと共にいただくとちょうどよい甘さのチョコですね。
ちょっと幸せになるひとくちサイズのロイズチョコレートでした。
北海道と言えばお菓子が美味しい。今回はロイズのチョコレートをチョイス
出張土産にロイズチョコレートを頂きました。
中身だけいただいてるので、パッケージはわかりませんが、きっとクリスマス限定のパッケージなのかなと推察。
いつもと違う包装になっているだけで、テンションが上がりますよね。
お持ち帰りロイズチョコレートを食べてみたい!購入するならこちらから。
クリスマスリースはクリーミーホワイト。ホワイトチョコです。
クラッカーはクリーミーホワイト。ホワイトチョコです。
家はマイルドミルク。チョコです。
ろうそくと柊はマイルドミルク。チョコです。
味は裏切らない滑らかなチョコレート。
でも、自分としてはもう少し甘さが控えめがベスト。
ブラックコーヒーと共にいただくとちょうどよい甘さのチョコですね。
ちょっと幸せになるひとくちサイズのロイスチョコレート。
北海道土産としての認知度も高いですから、好まれるお土産のひとつですね。
パッケージだけが異なるのかと思いきや、中身も違うんですね。
マイルドミルクとクリーミーホワイトでした。
チョコレートなので熱に溶けやすいのが気になる点ですが、そんなに簡単にはチョコも溶けませんね。
ただし、日差しが良く当たる場所に置いておくとやはり溶けてしますので、輸送中も注意が必要ですね。
[talk-l url=”” name=”” width=”” height=”” radius=”” bg=”#4DC0B2″ border=”#4DC0B2″ color=”#FEEABC”]
生産販売しているのは北海道のロイズ。
生チョコやチョココーティングしたポテトチップも有名ですよね。
お土産で生チョコをもらったときは、部署内全員に配れないため、人数が少ない時に事務の方が配布する形をとっていました。
事務業務者へのご褒美として、テンションがあがった思い出がありますね。
クリスマスデザインパッケージだったため、見た目は違いますが、レギュラーで販売されているのはミルクチョコレートコレクション。
コスパは940円で40枚入りで23.5円。
[/talk-l]
さすが北海道!ミルクの滑らかさが美味しいチョコレート。これはバレンタインデー用のばらまき菓子でもいける!
ロイスの個包装のパッケージならば、2枚ぐらいいれて小さな袋でラッピングすれば可愛いかもしれませんね。

バレンタインデー用のばらまきチョコとして使いやすい価格とデザイン。
1月に北海道を旅行される方はチェックしておくといいかもしれませんね。
明日のお弁当におススメ記事
一番は自宅で購入できること。
既にインターネットブログサイトやTwitter、フェイスブックなどのSNSで何が入っているか調べてから購入できます。
さらに、送料も含んだ金額が記されているので、自分がお得と思ったキッチンツール、食べたいと思ったチョコレートのみを厳選して購入できます。
- わざわざ並んで・・・
- わざわざ交通費出して・・・
- わざわざ眠い目を擦って・・・
並ばなくてもよいわけです。
楽天市場セールにプラスα。お得なキャンペーンを使ってみましょう!
さらに毎月楽天ブックスで購入してから買い物すれば、ポイントアップも可能。
そして楽天セールの時なら、お買い物でポイントが最大24.5倍もたまります。
お店でも、携帯電話の支払いでもポイントがたまるのが楽天カード。
もちろん、旅行でも!
楽天プレミアムカードはヘビーユーザーなら持つべき1枚。
こんなお得が付いてきます。
- 世界1,300か所以上空港のラウンジ利用が無料
- 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
- 楽天ポイント還元率5%以上
楽天生活圏でポイント生活をするならば、切り替え検討するべきカードのひとつです。