資生堂パーラー ラ・ガナシュは、毎年ベストセラー上位ランキングされるバレンタインギフトチョコレートです。
資生堂パーラーというブランドから、お歳暮のお菓子としても重宝されていますので、一度は口にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
キュートなハートが描かれたパッケージが印象的。
同性同士の友チョコとして贈りやすい一品でもあります。
Sponsored Link
Sponsored Link
Contents
資生堂パーラー ラ・ガナシュ|味はノワールとブランの2種類です。
商品説明にはこのように書かれています。
ココアクランチを加えたなめらかなチョコレートを、ベルギー産の上質なチョコレートで包み込み、さらにココアクランチをまぶしました。
3種の味と食感をお楽しみいただける、ひとくちサイズのリッチなチョコレートです。
確かに、見た目の表面はクランチチョコレートのように見えます。
ただ、断面が異なりますね。
ココアクランチが包まれたチョコレートの層が厚く、なめらかなチョコレートの風合いを楽しめます。
2種類の味はノワールとブラン。
ノワールの味は・・・
ベルギー産の上質なチョコレートを使用し、大人の味に仕上げました。
ブランの味は・・・
ホワイトチョコで濃厚な味に仕上げました。
3種類の味をより楽しむことができます。
上司にバレンタインにひと箱送っても、味が2種類ありますから飽きずに食べられそうですね。
資生堂パーラー ラ・ガナシュを食べてみたい!購入するならこちらから。
おすすめは14個入り。
価格も1180円とそんなに高くはありません。
外国のチョコレートもおススメですが、クランチとチョコレートの味を両方楽しみたいという考えならば、この資生堂パーラー ラ・ガナシュがよいでしょう。
バレンタインデーの時期になると、いつもはそんなに混んでいない百貨店のスイーツ売り場は混みあいます。
のんびり物色することも出来ない時間帯もありますので、Amazonで購入するのはおススメです。
ハート柄の個包装がキュート。
義理チョコのバラマキ菓子としては二つずつ小袋に入れてラッピングしても渡せそうですが、勘違いしやすい方には気を付けて渡してね。
2種類の味が楽しめますが、封入されている個数がことなること。
ノワール8個、フレーズ6個となっています。
個人的に価格、味、見た目ともにチョコレート好きの間では評価は高いです。
もっと安いバラマキ菓子と混ぜてしまうと少し価値が下がりそうなので、控えた方が良さそうです。
Sponsored Link
資生堂パーラー ラ・ガナシュ|購入者の感想と口コミは?
バレンタインデー当日に持参しやすいA4サイズ内に収まる箱の大きさ(25.3cm×14.7cm×3.6cm)でもありました。
資生堂パーラー ラ・ガナシュは数量の多い21個入りと28個入りもあります。
資生堂パーラーのセンスが光る二種類の味。
バレンタイン、ホワイトデーに贈るイメージが強いですが、このラ・ガナシュはチョコレート好きな人なら誰に送っても喜ばれるギフト。
ココアクランチのプチプチサクサク触感が上品なハーモニーを奏でていました。
珈琲タイムのお供にしました。
でも、美味しすぎて旦那よりも私が全部食べてしまった。
豪華なパッケージなので、見た目との価格差があり、高いものを贈ったように感じられたみたいです。
個人的には少し甘すぎたのかも。
パッケージが赤い方(ホワイトチョコが入っているブラン)が甘すぎた。
パッケージが黒い方(ビターチョコが入っているノワール)が普通の味。
黒いパッケージの方だけ包装したものがあれば、リピしたい。
ねじなせかいあわせて読みたい。Amazonバレンタインギフト。
Amazonバレンタインギフトでチョコレート贈る?資生堂パーラー以外の方が良いかも・・・としたらこちらもおススメです。
Sponsored Link
Sponsored Link
明日のお弁当におススメ記事
一番は自宅で購入できること。
既にインターネットブログサイトやTwitter、フェイスブックなどのSNSで何が入っているか調べてから購入できます。
さらに、送料も含んだ金額が記されているので、自分がお得と思ったチョコレート、食べたいと思ったチョコレートのみを厳選して購入できます。
- わざわざ並んで・・・
- わざわざ交通費出して・・・
- わざわざ眠い目を擦って・・・
並ばなくてもよいわけです。
amazonバレンタインギフトにプラスα。お得なキャンペーンを使ってみましょう!
さらにAmazonプライムに加入していれば、お得な特典もいっぱい。
映画や動画が何度でも見放題です。
そして今なら、お買い物でポイントが2.5%もたまるAmazon Mastercardゴールドもおススメ。
Amazon以外の買い物でも1%の還元率!
100円の商品をクレジット購入すれば1円分のポイントがつくというわけです。
Amazon Mastercardゴールドはヘビーユーザーなら持つべき1枚。
こんなお得が付いてきます。
- 全国主要空港のラウンジ利用が無料
- 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
- 年会費 10,800円 (税込み)
⇒ ご利用状況により、2年目以降から実質 4,320円に!
amazonヘビーユーザーならば、切り替え検討するべきカードのひとつです。