買いに行くと優柔不断で迷って・・・さらにこれだけなのにお金はこんなに減る・・・。
そんな思考に至るときもあります。
お弁当作るのが面倒と思ったら、カレーの缶詰を持ってでればいいのです。
[ad#ad300250_01]
[ad#ad300250_02]
[toc]
いなばのツナとタイカレーともやしのサラダ弁当
本日は手抜きです。
お弁当を作る余裕がない。
(お米は炊飯器でなんとか炊いておいたけどね。)
(それも大変な時は、非常食用にストックされているパックご飯だな・・・)
[ad#ad_infeed]
こんなときに便利なのはいなばの赤いカレー缶詰。
タイカレーなので、唐辛子がはいっていたり、レモングラスがはいっていたり独特の風味があり、まずいという評判があります。
でも、たまに食べたくなるんだよね。
この異国っぽい風味のカレー。
レッドカレーになるのかな?
赤いのはパプリカを細かくしたものだと思うんだよね。
ご飯の上にドバっと開けて、電子レンジでぬるく温めて食べるのがちょうどよい。
熱過ぎると、異国カレーの匂いも漂いだして、食欲が若干下がる時もあるんです。
何度か食べているのですが、匂いが強すぎると匂いでお腹がいっぱいになっちゃうんですよね、これ。
[ad#ad_infeed]
付け合せとしておかずに選んだのはもやしのサラダ。
辛いレッドカレーの口の中の消化剤として使用することが目的。
だから、乾燥バジルをパラパラっとかけただけ。
自宅ならば、風味としてごま油をちょこっとかけて食欲を増量させる手段もあるかもしれません。
でも、カレーって結構カロリー高いし、野菜繊維が少ない気がするので、箸休めと考えると乾燥バジルパラパラなもやしが一番最適な気がする。
[talk-l url=”” name=”” width=”” height=”” radius=”” bg=”#61C359″ border=”#61C359″ color=”#FEEABC”]
いなばのカレーの缶詰
[/talk-l]
レトルトカレーを購入してきて、ご飯にかけて電子レンジであっためるのもいいですが、たまに缶詰に変更しても楽しいです。
レトルトパウチよりも缶詰の方が賞味期限が長いので、震災時の非常食として購入しておくことも必要です。
最近はイナバのタイカレーシリーズ、いなばのツナとタイカレーだけでなく、グリーンカレーやチキンカレーもあります。
かなり本格的な味付けなので、辛いものが苦手な方はカルピスのような甘い飲み物を用意して食べてください。
[ad#ad_infeed]
幾分、100円ローソンで販売されている大きさが、スーパーで販売されている200円サイズより小さい気がします。
小食の方や女性には100円ローソンで販売されているイナバのカレーシリーズがお得。
[ad#ad_linkunit_01]
ねじなせかいあわせて読みたい。
[ad#ad300250_01]
[ad#ad300250_02]
明日のお弁当におススメ記事
一番は自宅で購入できること。
既にインターネットブログサイトやTwitter、フェイスブックなどのSNSで何が入っているか調べてから購入できます。
さらに、送料も含んだ金額が記されているので、自分がお得と思ったキッチンツール、食べたいと思ったチョコレートのみを厳選して購入できます。
- わざわざ並んで・・・
- わざわざ交通費出して・・・
- わざわざ眠い目を擦って・・・
並ばなくてもよいわけです。
楽天市場セールにプラスα。お得なキャンペーンを使ってみましょう!
さらに毎月楽天ブックスで購入してから買い物すれば、ポイントアップも可能。
そして楽天セールの時なら、お買い物でポイントが最大24.5倍もたまります。
お店でも、携帯電話の支払いでもポイントがたまるのが楽天カード。
もちろん、旅行でも!
楽天プレミアムカードはヘビーユーザーなら持つべき1枚。
こんなお得が付いてきます。
- 世界1,300か所以上空港のラウンジ利用が無料
- 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
- 楽天ポイント還元率5%以上
楽天生活圏でポイント生活をするならば、切り替え検討するべきカードのひとつです。