贈る時期はいつ?
お歳暮やお中元を送付する時期って気になりますよね。
どちらかというと、さっさと片づけたいイベントのひとつ。
[ad#ad300250_01]
[ad#ad300250_02]
[toc]
お中元を贈る正しい時期とはいつ?
お中元・お歳暮を贈る時期には、じつはある一定の期限があり、地域によって異なります。
お中元を贈る時期は7月下旬~8月15日頃
お中元を贈る時期は、東日本では7月初めから15日頃まで、西日本ではお盆を8月に行うため、7月下旬~8月15日頃までが贈る時期とされています。
現在はそれほど厳密な地域差はなくなってきています。
[ad#ad_infeed]
東日本、西日本ともに時期が重なる7月初旬から15日頃までが、一般的にお中元を贈る時期となってきており、全国的に見てもこの時期に贈るようです。
百貨店の配送はだいたい7月1日からお届けすることが多いようです。
関西の人が関東の人にお中元を贈る場合には、時期を外すことのないように気を付けたほうがよいかもしれません。関東に贈る場合、6月下旬時点でまだ準備をしていないなら、少し急いだほうが良さそうです。
もし、うっかり送り忘れていたりなど、この期間中に贈れなかった場合、立秋(8/7)までは「暑中見舞い」それを過ぎると「残暑見舞い」として贈りましょう。
大事なのは、お世話になっている方へ「感謝の気持ち」を伝えることです。
[ad#ad_infeed]
お歳暮は12月初旬から12月31日頃
お歳暮に関してはお正月のお祝いをする準備の前、関東では12月初旬から12月31日、関西では12月13日から12月31日までに贈るのがルールとされていますが、できれば20日くらいまでが無難のようです。
百貨店の配送はだいたい12月1日からお届けすることが多いようです。
年内に間に合わないようであれば「御年賀」「寒中御見舞い」として贈りましょう。
[ad#ad_linkunit_01]
ねじなせかいあわせて読みたい。
[ad#ad300250_01]
[ad#ad300250_02]