市販の串揚げを入れたお弁当。
自宅で作ることも出来そうな串揚げですが、なんといっても自宅だとコスパがかかります。
ウズラの卵もですし、串をうつのも時間がかかりますし。
こんなときは買うに限ります。
Sponsored Link
Sponsored Link
串揚げ弁当
手抜きですね。
今日は串揚げ弁当です。
これは豚肉とうずらの卵がささっているミニ串揚で、先端が豚肉、串本がうずらの卵になっています。
前回と同じミニ串揚げです。
大量に購入しておいたので、冷凍保存しておいたのですね。
凍ったまま弁当箱に入れたので、解凍後の状態まで想定できず・・・だからちょっとスカスカになってしまいました。
切り干し大根とニンジンの煮ものと茄子の炒めものです。
Sponsored Link
ごはんにはいつも通り真ん中あたりにふりかけを挟んでいます。
きょうのふりかけは王道ののりたまですね。
同じような内容のふりかけもありますが、あのひよこのようなきれいな黄色い色が入っているのはのりたまだけですね。
30g入っているジッパーになっている小袋を購入して毎日ごはんとごはんの間に挟むようにしています。
もし、お弁当を食べる時間がない状況になった場合、ごはんだけでも食べれるようにしておきたいという気持ちから、このような形になりました。
のりたまふりかけケースを持ち歩けばよいのかもしれませんけどね。
Sponsored Link
毎日持ち歩くのも面倒ですし、会社内にふりかけを置いておくのも弁当を食べに仕事に行っているような気がして嫌なので、置きふりかけというんですかね・・・それはしないようにしています。
ちなみに、ふりかけは常備5種類はあります。
毎日ふりかけの味は替えていますよ。
Sponsored Link
寝坊した6月13日の串揚げ手抜き弁当でした。
ねじなせかいあわせて読みたい。
Sponsored Link
Sponsored Link
明日のお弁当におススメ記事
一番は自宅で購入できること。
既にインターネットブログサイトやTwitter、フェイスブックなどのSNSで何が入っているか調べてから購入できます。
さらに、送料も含んだ金額が記されているので、自分がお得と思ったチョコレート、食べたいと思ったチョコレートのみを厳選して購入できます。
- わざわざ並んで・・・
- わざわざ交通費出して・・・
- わざわざ眠い目を擦って・・・
並ばなくてもよいわけです。
amazonバレンタインギフトにプラスα。お得なキャンペーンを使ってみましょう!
さらにAmazonプライムに加入していれば、お得な特典もいっぱい。
映画や動画が何度でも見放題です。
そして今なら、お買い物でポイントが2.5%もたまるAmazon Mastercardゴールドもおススメ。
Amazon以外の買い物でも1%の還元率!
100円の商品をクレジット購入すれば1円分のポイントがつくというわけです。
Amazon Mastercardゴールドはヘビーユーザーなら持つべき1枚。
こんなお得が付いてきます。
- 全国主要空港のラウンジ利用が無料
- 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
- 年会費 10,800円 (税込み)
⇒ ご利用状況により、2年目以降から実質 4,320円に!
amazonヘビーユーザーならば、切り替え検討するべきカードのひとつです。