先日、真田幸村の隠し湯と言われている、長野県上田市別所温泉に行ってきました。
上田市といえば、秋は松茸狩りが有名な場所。
そこで今回購入したのは松茸おやきです。
国産松茸を使った、長野名物おやきですよ!
おやきって、ナス味噌、野沢菜、しめじ煮などの総菜を具にした饅頭のこと。
小腹が減った時に、おにぎり替わりにパクっと食べれる、日本版サンドウィッチみたいな感覚です。
長野県では土産物屋さんに売っている、ポピュラーな食べ物のひとつです。
野菜の入っているおやきはだいたい200円前後で販売されています。
鎌原まんぢゅうの松茸おやきは松茸が入って600円は、お手軽な値段です。
それも、純粋に松茸のみ!
松茸1本600円では・・・売ってないですしね。

鎌原まんぢゅうご購入はこちら⇒https://www.rakuten.co.jp/kanbara-mandyu/
メリット | デメリット |
国産松茸が手軽に食べれる。 | 純粋に松茸が食べたい欲求とは異なる。 |
価格が手ごろ。 | |
食べやすいサイズ感。2種類の食べ方があり、どちらも満足。 |
お弁当ブロガー:ねじなせかい(@neji_na_sekai)
▼詳しいプロフィール
松茸おやきが食べやすいと言われるのは軽い食感。
ふっくら柔らかく軽い皮は、少し甘め。
醤油で炊かれた松茸を包んでいます。
松茸の触感はしっかり残っています。
風味も食べていると広がっていくので、満足です。

松茸おやきはこんなひとにおすすめ
松茸おやきはやはり季節を感じるもの。
でも、現在なかなか手軽に旅行することができない状況です。
食べ物だけでも旅行した気分を味わえる方に、おすすめです。
松茸は高級品の代名詞でもあります。
もちだとのどに詰まるという心配がありますが、おやきならばまんぢゅうのように柔らかな皮です。
おやきならば小さく口を開いて食べることもできます。
長寿ギフトに最適です。
松茸おやきをつくる鎌原まんぢゅうさんはこんなお店
鎌原まんぢゅうさんは創業明治35年。
別所温泉まんぢゅう屋さんとして6代続く老舗。
現在30代夫婦がお店を切り盛りしていらっしゃいます。
伝統の味を守りつつ、若い方にも好まれるテイストのまんぢゅうを作られています。
松茸おやきレビューまとめ
今回は「松茸おやき絶品!別所温泉老舗の温泉まんぢゅう屋の逸品」について書きました。
松茸おやきは長野県民のソウルフードであるおやきと、上田市名産の松茸を合体させた食べ物です。
故郷である長野県に、コロナ禍の為戻れないという方の声も聞いたことがあります。
懐かしい思い出の写真を眺めながら、ひとつ頂いてみてはいかかでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ねじなせかい(@neji_na_sekai)でした。
鎌原まんぢゅうご購入はこちら⇒https://www.rakuten.co.jp/kanbara-mandyu/
メリット | デメリット |
国産松茸が手軽に食べれる。 | 純粋に松茸が食べたい欲求とは異なる。 |
価格が手ごろ。 | |
食べやすいサイズ感。2種類の食べ方があり、どちらも満足。 |
おすすめ!長野県お土産

https://nejibento.net/tea-is-a-dice-shape/

明日のお弁当におススメ記事
一番は自宅で購入できること。
既にインターネットブログサイトやTwitter、フェイスブックなどのSNSで何が入っているか調べてから購入できます。
さらに、送料も含んだ金額が記されているので、自分がお得と思ったキッチンツール、食べたいと思ったチョコレートのみを厳選して購入できます。
- わざわざ並んで・・・
- わざわざ交通費出して・・・
- わざわざ眠い目を擦って・・・
並ばなくてもよいわけです。
楽天市場セールにプラスα。お得なキャンペーンを使ってみましょう!
さらに毎月楽天ブックスで購入してから買い物すれば、ポイントアップも可能。
そして楽天セールの時なら、お買い物でポイントが最大24.5倍もたまります。
お店でも、携帯電話の支払いでもポイントがたまるのが楽天カード。
もちろん、旅行でも!
楽天プレミアムカードはヘビーユーザーなら持つべき1枚。
こんなお得が付いてきます。
- 世界1,300か所以上空港のラウンジ利用が無料
- 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
- 楽天ポイント還元率5%以上
楽天生活圏でポイント生活をするならば、切り替え検討するべきカードのひとつです。