前回、普通のたまごプリンを食べた時も濃厚すぎて美味しかったのですが・・・
このチョコプリンはガトーショコラ好きにはたまらない美味しさです。
自分はよくプリンが好きなので、葉山に本店があるマーロウのチョコプリンもいただいています。
マーロウのプリンは200ミリリットルのビーカーサイズなので、ガッツリ食べたい人にはおすすめなサイズ。
チョコプリンも700円前後の価格で販売しています。
ちゃたまやのプリンの価格は300円前後で決して高くはありません。
そこで今度はチョコプリンを購入する機会が巡ってきて購入してみたのですが・・・
二層のプリン。上はガトーショコラが乗っかっているような食感。
全部が同じ食感のプリンかと思ったら、実際はガトーショコラのような生地が下のプリンの蓋をしている感じ。
この上半分のところだけでも販売してほしい感じです。
下はチョコプリンですが、甘味を抑えた味でカカオの風味が強いです。
ビターチョコ好きには食べやすい甘さ。
ちゃたまやさんではケーキも販売しています。季節限定の栗のロールケーキも購入。
佐久市といえば、実はケーキでも有名なのですがご存知ですか?
市内からかなり離れているちゃたまやさんですが、ケーキも充実しています。
今回は季節限定の栗のロールケーキ。
しっとりしたスポンジと、生クリーム内にも栗のペーストが少し入っているのかな?
さらにダイスカットされた黄色の栗がふんだんに入っていました。
季節限定なので、9月末から10月上旬のみの販売となっているようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆長野県佐久市より直送◆◇◆ ちゃたまやの卵
天然のアミノ酸の一種である「エルゴチオネイン」成分が入っている卵。
ビタミンEの約7000倍という優れた抗酸化作用が入っています。
▼詳しくはこちら▼
濃厚なコクと甘味・さらに低コレステロール!【高級たまごのちゃたまや】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際、店内の入って左側の2/3は、お菓子とジェラートの販売スペース。
シュークリームやロールケーキ、500円で3袋購入できる焼き菓子も種類豊富で20種類以上。
焼かないドーナッツが美味しくてリピートしていたけれど、最近はココナッツマカロンがオススメ。
それもバニラだけで3種類もある。
午後3時過ぎにいくとジェラートの種類も少なくなっているから、お昼前に行くことがベスト。
ジェラート売り場の隣で賞味期限の近い卵がちょっと割安で販売されている時に出会うと、つい箱買いしちゃう。
たまにスーパーで卵を購入しますが、卵の甘さがわからないです。
それだけ【えるごらん命】と【浅間小町】濃厚ということです。
年寄りのちょっとリッチな食事に使わせていただいています。
今はクリスマスチキンの予約販売を行っているちゃたまやさん。
ドライブしたときの立ち寄り先としてご利用なさってはいかがですか?
店内には5名程度ですが、喫茶スペースもありますので、その場でソフトクリームやプリン、シュークリームは食べることが出来ますよ。
明日のお弁当におススメ記事
一番は自宅で購入できること。
既にインターネットブログサイトやTwitter、フェイスブックなどのSNSで何が入っているか調べてから購入できます。
さらに、送料も含んだ金額が記されているので、自分がお得と思ったチョコレート、食べたいと思ったチョコレートのみを厳選して購入できます。
- わざわざ並んで・・・
- わざわざ交通費出して・・・
- わざわざ眠い目を擦って・・・
並ばなくてもよいわけです。
amazonバレンタインギフトにプラスα。お得なキャンペーンを使ってみましょう!
さらにAmazonプライムに加入していれば、お得な特典もいっぱい。
映画や動画が何度でも見放題です。
そして今なら、お買い物でポイントが2.5%もたまるAmazon Mastercardゴールドもおススメ。
Amazon以外の買い物でも1%の還元率!
100円の商品をクレジット購入すれば1円分のポイントがつくというわけです。
Amazon Mastercardゴールドはヘビーユーザーなら持つべき1枚。
こんなお得が付いてきます。
- 全国主要空港のラウンジ利用が無料
- 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
- 年会費 10,800円 (税込み)
⇒ ご利用状況により、2年目以降から実質 4,320円に!
amazonヘビーユーザーならば、切り替え検討するべきカードのひとつです。