
明けましておめでとうございます。
新年初めてのお弁当はやはりおせち料理の残りが詰まるものです。
我が家もしっかり詰まっています。
最近よくいくJA花園の隣にある花園フォレスト。
ここでパンを購入。
サンドイッチにしています。
1つは王道のレタスとスライスハム。
もうひとつは大根の葉っぱを醤油で炒めた自家製ふりかけに細かく刻んだかまぼこをマヨネーズで和えたフィリングを挟みました。
サンドイッチは冷蔵庫の残り物すら挟める・・・結構画期的な食べ物の一つですね!
何がすごいって・・・
残り物という部類に見えないように感じるから好き。
サンドイッチっていう、英語だからそう感じるだけなのかな?
自分の中では一種のマジックフレーズになっています。
サンドイッチ以外の他のおかず
- 伊達巻
- 花豆の甘煮
- 昆布巻き
どれもおせち料理の残り物です。
昆布巻きはですね・・・
芯に入っているのは鶏肉です。
たまたま魚系がなかったので、鶏肉になってしまいました。
個人的にはやっぱり魚が芯に入っている方が美味しいですね。
芯部分は鶏むね肉、油揚げを巻いた後、さらに昆布で巻いています。
ボリュームが出る一品おかずでしたよ。
1月5日のお弁当はおせちの残りがそのまま投入されたお弁当でした!
明日のお弁当におススメ記事
一番は自宅で購入できること。
既にインターネットブログサイトやTwitter、フェイスブックなどのSNSで何が入っているか調べてから購入できます。
さらに、送料も含んだ金額が記されているので、自分がお得と思ったキッチンツール、食べたいと思ったチョコレートのみを厳選して購入できます。
- わざわざ並んで・・・
- わざわざ交通費出して・・・
- わざわざ眠い目を擦って・・・
並ばなくてもよいわけです。
楽天市場セールにプラスα。お得なキャンペーンを使ってみましょう!
さらに毎月楽天ブックスで購入してから買い物すれば、ポイントアップも可能。
そして楽天セールの時なら、お買い物でポイントが最大24.5倍もたまります。
お店でも、携帯電話の支払いでもポイントがたまるのが楽天カード。
もちろん、旅行でも!
楽天プレミアムカードはヘビーユーザーなら持つべき1枚。
こんなお得が付いてきます。
- 世界1,300か所以上空港のラウンジ利用が無料
- 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
- 楽天ポイント還元率5%以上
楽天生活圏でポイント生活をするならば、切り替え検討するべきカードのひとつです。