高齢化の波は食生活にも。
勤務先近くにあるご夫婦経営の弁当屋さん。
ご高齢の為、お店を締められるということで、既製品お弁当を購入しました。
おろし唐揚げ弁当、幕の内弁当、おろしハンバーグ弁当どれも500円!
Sponsored Link
Sponsored Link
おろし唐揚げ弁当
今日もおろしを選択ですね。
今回はとりの唐揚げです。
唐揚げのひとつひとつが大きい!
3回に分けて食べないとダメですね。
食べごたえがあります。
家庭では火の通りも考えて、2回で食べれるぐらいの大きさでつくったりしますよね。
もしくはひとくちサイズ。
お弁当屋さんだからこそ、できるこのサイズ!
そんな大きな唐揚げが4個も入っています。
いやぁ・・・美味しい!
そして、唐揚げのソース代わりに大根おろしをバクバク食べていたら、大根おろしの方が先に無くなってしまった。
唐揚げだけでも下味はついています。
でも、ついつい閉店してしまうと思うと大根おろしを追加してしまいます。
さっぱリ食べれるのが何よりもありがたい。
Sponsored Link
レタスももりもり入れてくれています。
不足しがちな野菜も、がっつりレタスと大根おろしで補充できます。

今日はなんとなく白飯チョイス。
おかずの割り合いが多いので、先にご飯が食べ終わってしまう。
おかずはいつものしばづけ色の漬物とポテトサラダ。
今日はひじきと春雨とにんじんの中華風ナムルサラダ。
これらは市販品ですね。
それでも3種類はいれてくれるのでありがたいです。
箸休めになります。
Sponsored Link
本日も大満足の3月1日の弁当でした。
他にもある!ねじなせかい唐揚げ弁当!
幕の内弁当
弁当屋さん閉店までのカウントダウンが始まっています。
商品によっては品切れのものも出てきています。
一番に販売終了したのはカレーライス。
カレーライスをいれる容器が無くなってしまったとのことです。
残念ですね。
Sponsored Link
今回は幕の内弁当となりました。
いつもの漬物、中華風春雨サラダ、ポテトサラダがいますね。
焼いた鮭、ひとくちハンバーグ
カットされた茹で卵に焼売。
スチームオーブンなのかな?茹でかぼちゃ。
煮物はがんもどきとこんにゃく、それとメンマ・・・しなちくの方がよいのか?
幅がひろいメンマだったので美味しかったです。
ラーメン屋に入ったときにひょろひょろメンマが入っているとげんなりしますが、太くて厚いのが入っていると存在感が途端に増す、あの感じです。
たけのこのしゃきしゃき食感が良かったです。
田舎弁当みたいな感じですが、とてもボリュームがあります。
色々のなおかずが少しずつ食べれるのも楽しいですよね。
煮物が美味しい。
煮物って簡単だけど、大量に作らないといまいち美味しくないんですよね。
でも、家庭で煮物をつくると絶対3回ぐらいは食卓に並ぶことになるじゃないですか。
う・・・また出てきたよ・・・
そんな思い、したことありませんか?
かといって、しばらく食べず、久しぶりに筑前煮とかつくるとおいしくて箸が止まらなくなる。
Sponsored Link
しっかり食べて満腹な3月2日の弁当でした。
おろしハンバーグ弁当
弁当屋さんファイナルです!
本日で閉店と言う事で弁当屋さんの前には軽く人ごみができていました。
そして、メニューも終了したという文字が並ぶことに・・・
寂しいですね。
そんな中でラスト弁当に選んだのは一番始めに食べたおろしハンバーグ弁当でした。
やっぱり、大根おろしにはまってしまったんですね。
いつもの惣菜3兄弟は、柴漬け色の漬物と、切り干し大根、ポテトサラダでした。

本当は、厚焼き玉子がどっかり入っている玉子焼き弁当や、焼き魚弁当にも挑戦してみたかったのですが、売り切れているもしくは販売終了している告知が出ていて食べれない弁当も多かったです。
(まっさきにカレーライスが無くなったのは衝撃的でした。)
同僚が大根おろしのせの弁当が多かったので、まんまと洗脳されるように大根おろしの弁当ばかり選択してしまいましたね。
個人的には、大根おろしをするのも時間がかかって面倒と思い、もっぱら大根は煮て食べることが多かったのですが、こんなにいっぱい食べれるし1品として存在感のあるおかずになるならば、家庭でも出してみようかなと思った次第です。
最後に、美味しい弁当をたべさせていただきありがとうございました。
3月3日のお弁当でした。
ねじなせかいあわせて読みたい。
Sponsored Link
Sponsored Link
明日のお弁当におススメ記事
一番は自宅で購入できること。
既にインターネットブログサイトやTwitter、フェイスブックなどのSNSで何が入っているか調べてから購入できます。
さらに、送料も含んだ金額が記されているので、自分がお得と思ったチョコレート、食べたいと思ったチョコレートのみを厳選して購入できます。
- わざわざ並んで・・・
- わざわざ交通費出して・・・
- わざわざ眠い目を擦って・・・
並ばなくてもよいわけです。
amazonバレンタインギフトにプラスα。お得なキャンペーンを使ってみましょう!
さらにAmazonプライムに加入していれば、お得な特典もいっぱい。
映画や動画が何度でも見放題です。
そして今なら、お買い物でポイントが2.5%もたまるAmazon Mastercardゴールドもおススメ。
Amazon以外の買い物でも1%の還元率!
100円の商品をクレジット購入すれば1円分のポイントがつくというわけです。
Amazon Mastercardゴールドはヘビーユーザーなら持つべき1枚。
こんなお得が付いてきます。
- 全国主要空港のラウンジ利用が無料
- 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
- 年会費 10,800円 (税込み)
⇒ ご利用状況により、2年目以降から実質 4,320円に!
amazonヘビーユーザーならば、切り替え検討するべきカードのひとつです。