さすがにお弁当にお寿司を入れることはできないので。
(チラシ寿司ならば可能ですね)
さっぱりしたものが食べたい日だったので購入してしまいました。
[ad#ad300250_01]
[ad#ad300250_02]
[toc]
久々の弁当。持ち帰り寿司を購入したきた。
いつも弁当を自分で作りますが・・・今日は時間もなかったので食べたかった持ち帰り寿司を購入してきました。

これで税込500円以内ですから安いですね。
[ad#ad_infeed]
税込500円以内の持ち帰り寿司の種類は3種類。
握りが入っている持ち帰り寿司は3種類ありました。
10貫入っているもの、8貫入っているもの、そしてこのサーモンの寿司、
サーモンの寿司は新作とシールが貼られていましたね。
新作表示に弱い上、好きなサーモンだらけの寿司となると、食べない訳にはいかなくて・・・選んじゃいましたね。
[ad#ad_infeed]
巻き寿司が美味しい。
上はレタスとマヨネーズカニカマ、サーモンが入った巻き寿司に、外側にサーモンが巻いてあります。
断面も美しい上、サーモンがたくさん入っていたのでランチタイムの気分は上々です。
生姜とねぎが載せられた炙りサーモンも美味しくいただけました。
どのサーモンも脂がのっていて美味しかったのですが・・・わさびが。
左端に入っているほたてとサーモンの握り寿司を最後に食べたのですが、このふたつにはわさびが入っていて、鼻にツンときた。
想定以上にわさびが効いて、次からはわさびが効いていそうなところから食べるようにしようと考えました。
[ad#ad_infeed]
新作とはいえ、もしかしたら花見時期の限定品の可能性もありえるか?
巻き寿司も入っているし結構手間がかかっているんですよね、この持ち帰り寿司。
もしかしたら花見ができる時期のみの限定品だったのではなかろうかという思いもあります。
そうなったら、わさびとの戦いですよね。
[ad#ad_infeed]
効きすぎるわさびなので、次回食べる時はこどものように少しわさびを取るか・・・
さすがにさび抜きの持ち帰り寿司はお店には並んでいなかったんですよね。
食後に飲み物飲みながらちょっと思った4月6日の持ち帰り寿司のランチでした。
[ad#ad_linkunit_01]
ねじなせかいあわせて読みたい。
[ad#ad300250_01]
[ad#ad300250_02]
明日のお弁当におススメ記事
一番は自宅で購入できること。
既にインターネットブログサイトやTwitter、フェイスブックなどのSNSで何が入っているか調べてから購入できます。
さらに、送料も含んだ金額が記されているので、自分がお得と思ったキッチンツール、食べたいと思ったチョコレートのみを厳選して購入できます。
- わざわざ並んで・・・
- わざわざ交通費出して・・・
- わざわざ眠い目を擦って・・・
並ばなくてもよいわけです。
楽天市場セールにプラスα。お得なキャンペーンを使ってみましょう!
さらに毎月楽天ブックスで購入してから買い物すれば、ポイントアップも可能。
そして楽天セールの時なら、お買い物でポイントが最大24.5倍もたまります。
お店でも、携帯電話の支払いでもポイントがたまるのが楽天カード。
もちろん、旅行でも!
楽天プレミアムカードはヘビーユーザーなら持つべき1枚。
こんなお得が付いてきます。
- 世界1,300か所以上空港のラウンジ利用が無料
- 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険
- 楽天ポイント還元率5%以上
楽天生活圏でポイント生活をするならば、切り替え検討するべきカードのひとつです。